「ハーブ」は、
古くから美容、食料、暮らしの彩り、病気直しに用いられて来ました。
「ハーブ」の歴史は人間の歴史でもあり、私たち人間にとって役に立つ植物とも言えます。
今、世界中がコロナ禍にあります。
この様な不透明な時代にこそ、この「ハーブ」が一層役に立つのではと考えております。
今一度、人と自然の恵み「ハーブ」の繫がりを見直してみましょう。
そして、「ハーブ」を日常生活に取り入れて、潤いのある楽しい毎日にしましょう!!
美ソフィアでは、ハーブを約100種類程、お取り扱い致しております。
〈500g単位もしくは、商品によっては250g〉
ティーツリー 京都薬用植物園にて撮影
【商品名】
◆ア:
アップルフルーツ・アニス・アルファルファ・アンゼリカ・エルダーフラワー・オールスパイス・オリーブリーフ・オオリバ リスルート・オリバナーム・オリガノ・オレンジスウィート・オレンジビター・オレンジマンダリン・オレンジフラワー・オレンジリーフ
◆カ:
カシア・カモミール(ジャーマン)カモミール(ローマン)・カラマスルート・カルダモン・キャットニップ・キャラウェイ・キンモクセイ・クミン・クローブ・クミン・クローブ・コーンフラワー・コリアンダー
◆サ:
サフラワー・サンダルウッド・シナモンスティック・ジャスミンフラワー・ジュニパーベーリー・ジンジャー・スターアニス・ステピア・スペアミント・セイジ・タイム・ダンデリオン・ダンデリオンロースト・ティールシード・芍薬(シャクヤク)の花
◆ナ:
ナツメグ・ネトル
◆ハ:
ハイビスカス・バジイル・パチョリ・パッシャンフラワー・ヒソップ・フィーバーフュー・フェンネル・ヘザーフラワー・ペッパー(ブラック)・ペッパ(ホワイト)・ペニーロイアル・ペパーミント・ホップ
◆マ:
マイカイカ・マジュラム・マリーゴールド・マルバフラワー・メリロット
◆ヤ:
ヤローフラワー・ユーカリ・柚子(ユズ)
◆ラ:
ラークスパー・ラベンダー・リコリス・リンデン・レッドクローバー・レッドワインリーフ・レモングラス・レモンバベーナ・
レモンバーム・レモンピール・ローズレッド・ローズレッドペタル・ローズピンクペタル・ローズピンク(パッツ)・ローズパープル ・ローズヒップ・ローズマリー・ローレル
ハーブローズヒップ
バラ科 野バラの実
ビタミンCの爆弾とも言われています。
肌の若返りにお勧めハーブです。
いつまでも若々しく美しく
ハイビスカス
アオイ科
ワインレッドの鮮やかなハーブティーになります。
ビタミン、クエン酸などを多く含む為に疲労回復と老化予防に役立つと言われています
ラベンダー フランス産
ラベンダーの優しい香りに癒されます。
ハーブティーに、お部屋の香りのアクセサリーとして、用途いろいろにご使用頂けます